20.無いから作る

最終的な、『ゴール(全クリ)の無いゲームの増加』というのを考えてみる。
Ragnarok OnlineLineageFinal Fantasy XIといったMMORPGの増加は『交流』をメインとする為に『クリアする・攻略する』といった楽しみよりも交流優先の傾向があるように思う。
ウェブ上のゲームだと『EDが無く、他人とスコアを競う物』が多い。FFAやEBSといったゲームもそうだし、エンディングがきちんとある物って見かけないよね。
ROやFF11だってシナリオ拡張・アップデートはあっても明確な”終わり”は無い。終わりがあったらお金・儲けにならないものね。
一部のプレイ料金は無料で『アイテム課金制』にする、という発想はアバター・コミュニティサイトも同じよね。CORUMやってた頃に感じたんだけど、限定アイテム何百個何千個が数時間で捌けてしまう。一日で何万円胴元に集まるのかな。
Web上のゲームでエンディングのあるRPGを作ろう、と思うと大抵FLASHになるのよね。FLASHの方が手軽だもの。ゲームが作りやすい環境が整ってる、といっても良いかも。
そこで、前例があるかもしれないけど面倒で手間もかかってメリットゼロな感じでPHPRPGを作ろう、とか考えてるのがわたしです。結局問題になるのは負荷。箱庭諸島やFFA、EBSだってサーバ側から規制されてる所が多いんだからね。でも、面白い物を作れたらいいな、って思う。現実的に、『ゴール地点』、終わりがある物を作りたいって考えてる。